梅田で大人気の寿司居酒屋 「すし酒場 さしす」。
行列必至のこちらのお店で、話題の 「うにく」 や 「ノドグロ炙り」「とろ鉄火巻」 などをいただいてきました!
店舗情報
- 店名:すし酒場 さしす
- 住所:大阪府大阪市北区角田町大阪地下街2-8 ノースモール2
- アクセス:阪急梅田駅・JR大阪駅より徒歩5分
- 営業時間:11:00~22:00(LO.21:00)
- 定休日:不定休
- 公式SNS:
注文したメニュー
- 生搾りレモンサワー(319円)
- うにく(649円)
- ノドグロ炙り握り(484円)
- 本マグロ三昧(583円)
- サーモン三昧(473円)
- かま焼き サーモン(528円)
- とろ鉄火巻(1,078円)
この動画で詳しくチェック!(25分45秒からご紹介)
実食レポート
生搾りレモンサワーでスッキリ爽快!
一品のお供には 「生搾りレモンサワー」 をチョイス。

炭酸のシュワシュワ感とレモンの香りが広がる!
後味スッキリで、寿司との相性も抜群!
脂ののったお寿司を食べた後に飲むと、 口の中がリフレッシュされて また食べたくなる!
贅沢すぎる!とろける「うにく」
まずは、話題の 「うにく」 からいただきます。

ウニ×炙り牛肉の贅沢すぎる組み合わせ!
ウニの甘み&牛肉の旨みが絶妙にマッチ!
一口で食べると、口の中でとろける…!
これは まさに「ご褒美グルメ」 でした!
ノドグロ炙りの香ばしさが最高!
次に、ノドグロ炙り握り をいただきます。

脂がしっかりのっていて、とろける旨さ!
炙りの香ばしさが加わって、さらに深い味わい!
ほんのり塩加減が絶妙で、噛むほどに旨みが広がる!
これは お酒との相性も抜群!
贅沢な本マグロ三昧がとろける〜!
次に、本マグロ三昧 をいただきます。
ちなみに、種類は赤身、中トロ、漬けマグロです。

漬けマグロは醤油の風味と一緒に、マグロの旨みが広がる!
脂の少ない赤身は、しっかりとした歯応えと濃厚な旨みが特徴!
中トロは旨味と甘味が濃厚で、とろける〜!
これは マグロ好きにはたまらない握りです!
サーモン好き必見のサーモン三昧!
次に、サーモン三昧 もいただきます。
種類は、サーモン、炙りサーモン、マヨサラダです。

脂がしっかりのっていて、とろけるような食感が楽しめる!
新鮮なサーモンの甘みが広がる!
炙りサーモンは、香ばしい香りが加わって美味しい!
マヨサラダは、玉ねぎのシャキシャキ食感がアクセントになっている!
これは サーモン好き必見の握り!
ふっくらとした身のかま焼きサーモン!
次に、かま焼きサーモン にレモンをかけてポン酢に付けていただきます。

分厚いふっくらとした身!
脂がしっかりとのっていてジューシー!
レモンのさっぱりとした風味が加わっている!
お寿司以外のかま焼きサーモンも美味!
迫力満点!とろ鉄火巻のボリュームがすごい!
最後に、とろ鉄火巻 をいただきます。

トロがシャリより大きい!?贅沢すぎるボリューム!
口に入れると、脂がとろけるような食感!
濃厚な旨みが口いっぱいに広がる!
これは トロ好きにはたまらない一品 でした!
まとめ|コスパ最強の寿司酒場!
「すし酒場 さしす」の うにく&寿司メニュー は、 生搾りレモンサワーでスッキリ&寿司がさらに美味しく!
ウニ×牛肉の「うにく」は至高の贅沢!
ノドグロ炙りは香ばしくて脂がとろける美味しさ!
とろ鉄火巻はシャリよりトロが大きい衝撃のビジュアル!
「美味しい寿司をリーズナブルに楽しみたい!」という方に 間違いなくおすすめの名店 です!
もっと詳しく知りたい方はこちら!(動画の25分45秒あたり)
YouTubeで動画を見る
他の梅田グルメもチェック!
大阪梅田のグルメ巡りまとめ記事はこちら
平和楼の天津飯レビュー
うどん 兎麦 のうどん食レポ
グリルロンの洋食レビュー
大阪トンテキのガッツリ系グルメ
赤白のフレンチおでんレビュー
すし酒場 さしすの寿司レビュー
揚子江ラーメン 名門のラーメンレビュー
次回は 別のお店の食レポ もお届けしますので、お楽しみに!
この記事へのコメントはありません。